2月25 

ここしばらくは登山も県内で済ませようとしている。ところが、丹沢の登山道は一昨年の台風の影響で未だに通れない所が多い。となると、行ける山が少なくなってくる。そこで、考えたのが同じ山へ別ルートから登り、前回の登りルートを下る、という(誰だってすぐに思いつく)画期的なプラン。

 

” 県内”と思うと出発が遅くなる。今日も朝ご飯を食べてから出発。そして圏央道から東名に入るジャンクションで渋滞につかまり、実際に山中を歩き始めたのは11:00過ぎ、、、。

  

 東沢P10:40-登山口11:09-尾根11:49-あと0.9km-権現山13:07-お昼13:19-下りはじめ13:44-ミツバ岳14:18-道路15:01-東沢P15:11

 

世附へ向かう道沿いに点在する駐車場のうち、今日の周回コースに使いやすい東沢Pに駐車。鳥の撮影?に集まっているグループが居た。私達は来た道を戻るように歩き出す。10:40。

そしてすぐ、椿がきれい。

前回、ワープして降りたバス停の向かいに登山口を見つけておいた。今日はそこから登る。11:09

尾根に着いたのは11:49。意外と時間がかかる。ここは左から道が上がってきている。もしかしたら、トンネルの向こう側からここへ来れるのかも。

既に咲いているミツマタがあった。ここの方がミツバ岳より暖かく感じた。

ついに1kmを切った。12:30

いったん下り、その後の急登がきつい。

傾斜している地面は逆に日当たりが良い。で、咲いたスミレ。

傾斜が緩んでからもそこそこ長い。権現山山頂着、13:07。今日は冷たい風が上がってきてたので、近くのベンチでお昼13:19

下りはじめ13:44。書いてあるのは、探検家を歓迎する言葉だ。確かにこの後、広い尾根を真っすぐ行ってはダメなところがある。権現山から広い尾根を西へ進み尾根の分岐には見えない所を左(方角で南)へ折れなくてはいけない。そのまま広い尾根を行っちゃうと遭難するよ、ってね。良い子は、時々地図を確認しましょう。

ミツバ岳は、ミツマタの開花時期だけ人が登るという山。つぼみは準備万端だった。このプレートがないとわからないミツバ岳頂上。14:18。今日は富士山も見えないので、そのままスルー。

前回来た時から40日くらい、下りの杉林はものすごくきれいに整備されていた。

どんどん下り、道路に出た。15:01

舗装道路を歩くことしばし、車を止めた東沢P着、15:11。今日は全く人に会わなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

            こっちの山(2016~に戻る      ホームに戻る